PAST RECORD開催実績一覧

NEW2024年度海外向け

2024年度のJSTさくらサイエンスプログラムを活用した本邦トレーニングを実施しました

2025年2月11日から20日の日程で、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の国際青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプログラム)を活用したトレーニングをRESTECにて実施しました。

アフリカの宇宙機関・データ利用機関・大学で活躍する5カ国10名の若手職員(ジンバブエ2名、ケニア2名、ガーナ2名、タンザニア2名、ボツワナ2名)を招聘し、地球観測を目的とした小型人工衛星の開発・運用に必要なリモートセンシング技術に関するトレーニングを提供しました。

 

トレーニング中、RESTECからは衛星リモートセンシングを用いた地球観測の原理、衛星データを用いた課題解決・国際協力、衛星リモートセンシングデータの可視化に関する講義や実習が行われました。
一方で、外部にも協力いただき、JAXA地球観測センター、東京電機大学での地球観測データの受信に関する講義や施設見学、九州工業大学による超小型衛星開発及び試験に関する講義、株式会社Synspective及び株式会社アークエッジスペースによる小型地球観測衛星の開発・運用・サービス提供に関する講義などが行われ、幅広い知識や技術に触れる機会が提供されました。

 

招へい者は、日本の小型人工衛星開発・地球観測技術に強い関心を示すとともに、自国における小型地球観測衛星の開発・運用への応用について講師たちと活発に意見交換を行っていました。

RESTECでは今後も様々な枠組を活用して、海外におけるリモセン人材育成に取り組んでまいります。

 

TOPへ