2025年4月15日(火)に無料のハンズオン講座を開催しました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。今回は光学画像で見えるモノ、SAR画像で見えるモノ、を無料の地球可視化ツールVEGAで表示させてそれぞれの特徴を視覚的にご理解いただけるような内容で開催いたしました。予定していた講座終了後もご質問を沢山いただき、皆さんの衛星データへの関心の高さを感じました。
参加者の皆さんから届いた感想をご紹介します。
- 大変勉強になりました
- 楽しく受講できました
- とても楽しかったです。もっと勉強してみたいと感じました
- 簡単に扱えるのがよかったです
- 今回も素晴らしい情報が聞けました
- とてもためになった。今後活用していきたい
- トピックが興味深くわかりやすかったです
- すぐに実行できて手ごたえを感じました
- おもしろかったです。機会があれば使ってみたいです
- とても興味深く勉強できました!
- 自分でいろいろ使ってみようと思います
- 色々なことができることが確認できました
- 初めて自分で簡単に表示することができて感動しました
- 手軽に衛星データを表示でき、非常に良いと思った
- 衛星の利用のイメージがつかめました。いろいろ試してみたいです
- 意外と簡単に操作できるうえ、比較などが大変面白いと思いました
- 実際にWebで可視化出来ると興味が湧きます
- 誰にでも使えるツールだと思いました
- VEGAとても使いやすく、衛星データが身近になりました
- サクラや火災など動きがはっきり見えて良かったです
- 時系列でのデータ比較がやはり面白かったです
- 手軽に鮮明な画像が確認でき、とても良いツールだと思いました
- 非常に面白かったです。山火事などタイムリーで大事なテーマありがとうございました
- 山火事という最近の身近な話題で、とても面白かったです
- 災害、自然破壊状況などの調査に役立つことがわかりました。
- 桜の開花や山火事という時事的な要素も衛星画像でわかる、ということにとても驚きました
- VEGAの操作性の良さ、便利さがわかりました。山火事の焼失部分がよくわかりました。1時間でコンパクトながら充実の内容でした。ありがとうございました。
- 山火事の延焼範囲を色付けして見る際、雲の影に注意する必要があると認識した
- とても面白かったです。(山火事の惨状には胸が痛みましたが。)おかげさまで1回目よりスムーズに表示させることができました
- 何度か受講させていただいておりますが、毎回対象画像のテーマが異なるので新鮮な気持で受講しております。今回はSARの画像取得が初めてでしたので、解説が興味深かった
- 初めて自分で画像の視認など調整し、大変興味深かったです。自分でいろいろ調べて衛星画像の理解を深めたいと思いました
- 本日の講座を通じてVEGAに初めて触れました。プログラミングの経験がなくても、衛星データに触れることができることに驚きました。本講座を受講したことをきっかけに衛星データ解析の勉強を進めたいと思います。本日は貴重な機会をいただき、ありがとうございました
- 季節柄の題材もよかった(茨城の稲作農家出身です)のですが、林野火災の消失範囲が可視化できたのが驚きでした
- 解りやすい事例と、解りやすい解説で、とても参考になりました。いろいろと試してみたくなりました
- 全くの初心者ですが、簡単に衛星画像を見たり時系列で比較することができて、大変興味を持ちました。いろいろ試してみたいと思います
- 一度貴社の仕事体験でVEGAについては体験させていただきましたが、また違った題材で衛星データの面白さを知ることができて良かったです。参加者の方々との交流もあってよかったと思います
- 衛星画像を手軽に可視化できる方法を学ぶことができ、衛星画像利用への第一歩とすることが出来ました
- 想像していた以上に扱いやすく、初心者でもリモセンでどんなことができるのかを簡単に体験できる良いツールであると感じました
- 衛星データに触れるきっかけとしていい内容だと思いました。久しぶりに衛星データに触れ、再度勉強してみようと思いました
- 面白かった。昔、有料講座を一通り受講しましたが、今、聞くと改めて勉強になります
- 興味深かったです。実はかなり昔に貴センターの対面講座に参加したことがあるのですが,その時学んだことを基盤に,新しいことを学ぶことができました。有難うございました。質問も出ていましたが,VEGAで作成した画像をダウンロードできるといいですね
嬉しいご感想をありがとうございました。
申込時やアンケートでいただいたご質問をこのリモセン研修ラボHPに整理して回答させていただく予定にしています。多くの方に衛星画像に関心を持っていただけると嬉しいです。今後も定期的にハンズオン講座を企画していますので、どうぞお楽しみに。
当日使った資料はこちらから入手できます。
資料配布【地理教育・宇宙ビジネス向け】無償で使える衛星画像の体験 ハンズオン講座(第11回・4/15開催)