VOICE受講者の声

2025.04.08NEW

第四次産業革命スキル習得講座(通称:Reスキル講座)修了6ヶ月後フォローアップアンケート結果(対象:2021年度~2024年度受講者)

RESTECでは経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座(通称:Reスキル講座)」に認定されている「リモートセンシングデータ解析技術者養成講座」受講者に受講修了6ヶ月後にReスキル講座で指定されているアンケート回答にご協力いただいています。受講された方の一部から届いたアンケート結果(対象:2021年度~2024年度受講者)を公表いたします。

「リモートセンシングデータ解析技術者養成講座」は年3回開催しています。各回、申込〆切日を設けていますのでお早めに申込ください。

リモートセンシングデータ解析技術者養成講座

 

講座の受講の効果 その他の回答
  • 新規企画の立案・実行に貢献した
  • 業務で衛星データを扱い始めた

 

 

受講した講座の教材、カリキュラム、指導内容等が満足(不満足)であった理由
  • 演習が実践的で良かった。
  • SARはこれまで敬遠していたので、今回改めて基礎を学ぶことができてよかった。またQGISを通じた実践学習も今後の業務に活かすことができると感じている。
  • レベルの高い講師陣の指導に満足しました。
  • 細かい部分の質問に対してもわかりやすく解説してくれた。
  • 研修の内容が実際の業務で役に立っているため。 実習を通じて得た知識と技術を活用し、実業務において判読を行うことができた。
  • ハンズオン中心の講座であったため、画像解析の実施方法を確実に把握することができた点が満足度が高かった。
  • 実際にデータを取り扱いながら質疑応答に丁寧に答えていただき理解を深めることができた。また、自ら問題設定を行い、データを解析することで、実運用に近いアドバイスを受けることもできたため、とても有意義な講座であった。アフターフォローのような実際に衛星データを使って、生まれた疑問を質問できる機会があるとうれしい。
  • 内容はどれも興味深かったが、理論に割く時間がやや多く、複数講座の一部は重なっていた。より実践的な内容が増えると良い。復習しやすいよう講座の録画記録を共有すべき。オンラインでは丁寧に教えてくれる講師や受講生とのつながりができにくく、対面形式を早期に再開すべき。
TOPへ