
10月30日(木)、31日(金)の2日間にわたり、『 SARインターフェロメトリ講座 』をオンライン形式で開催いたしました。
受講して下さった方々のご意見、ご感想をご紹介します。
- 説明等早い部分もあったが、全体的にわかりやすかった
- 演習時のサポートが手厚くて良かった
- 解析業務における経験をもとに具体的かつ分かりやすい助言を与えていただけた
- InSARの基礎をしっかりと学べた
- 難しい内容ですが初めて自分でInSAR解析ができてうれしかった
- 業務に必要となる知識や、また今後役立つ情報を得ることができた。教科書外で講師の方が教えてくれた情報が非常に有用だった
- 総合演習の実技部分で一部困難はあったものの、これまで非常に縁遠い印象であったInSAR解析技術が自らが使いこなせる技術として学べたため非常に満足しています
- インターフェロメトリに関する理論式はかなり理解がむつかしかった
- 位相アンラッピングに関しては、初めて聞いた言葉であったが、聞いて講義をうけるうちに、だいぶ慣れて理解に追いつくことができた
- 基本的な仕組みをしっかり学んでから演習に取り組めたので、スラスラと演習を進められた
実習講師も活躍中
今年度の開講スケジュールは以下からご確認ください。先着順ですので申込はお早めに。